会社設立・起業支援
神戸北町通り法律事務所は、会社の設立を通じて起業を支援しています。
事業の方針や将来の展望に応じて、株式会社・合同会社など会社形態の選択から、事業の適法性の審査、定款の作成・認証、登記申請まで、会社の設立に必要な法的手続を全て行います。
さらに、行政手続に関する許認可申請、株主間契約や投資契約といった資本設計に関する契約法務、各種契約書・規約の整備、ブランド保護のための商標登録など、実際の事業運営を見据えた法的支援を通じて、設立後すぐに経営に専念できる体制を整えます。
形式的な書類作成ではなく、成功のための将来を見据えた会社設立は、当事務所にご相談ください。
業務内容
設立手続
企業法務・会社法の専門知識を持つ弁護士が、株式会社・合同会社など、事業の性質や規模、将来的な資本政策に応じた設立形態の検討から、定款の作成・電子認証、資本金の払込確認、設立登記まで、会社の設立に必要な法的手続を全て行います。
事業の適法性審査
定款に記載する事業目的が、関係法令に抵触していないかどうかを事前にチェックすることは、会社の設立にとって極めて重要な意味を持ちます。この点のチェックをおろそかにして、会社を設立し、事業を継続した場合、刑事罰の対象になることもあるからです。 当事務所では、医師法・薬機法・弁護士法などとの関係で問題となりやすい、医療・美容・健康関連事業やコンサルティング・IT関連事業について、設立前に適法性を精査し、不要なリスクを排除したうえで会社の設立を実現します。
許認可申請
会社を設立すればすぐに営業できるとは限りません。業種によっては、行政の許認可が必要となります。当事務所では、行政手続の実務経験を持つ弁護士が、医療・薬事関連業、宅建業、建設業、金融業、飲食業、風俗業、旅行業、宿泊業など、あらゆる許認可申請に対応します。
契約法務
株主間契約、投資契約、業務委託契約、その他契約書や利用規約の作成など、設立後ただちに必要となる契約関係の整備にも対応します。 ベンチャー支援の豊富な経験を活かし、会社設立後、直ちに事業活動に専念できる環境を整えます。
商標戦略
商号・商品名・サービス名・ロゴなど、ブランドの中核をなす要素を商標として適切に保護することは、模倣や先行登録によるリスクから自社のブランドを守り、安心して事業を継続するために不可欠です。当事務所では、知的財産法に精通した弁護士が、ネーミング段階での法的助言から、商標登録の可否調査、商標登録手続まで、設立時から将来を見据えた商標戦略を総合的に支援します。
ご相談ください
会社の設立は、単なる手続ではありません。事業を成功させるための土壌作りです。良質な土壌を作り、成功の花を咲かせるための第一歩として、会社の設立は当事務所にご相談ください。